『生活に活かす』いつでも出来る超簡単ヨガ①

anbodycandoyogalife Life Style

こんにちは、sakuです^^
このブログでは『生活に活かす古典ヨガ』を『イイ塩梅』にユルっとお伝えしています。

saku
saku

運動が苦手だった私は練習のハードルをすごーーーーーーく下げて。
継続する事を最優先して取り組みました。
日常生活~仕事中でも取り入れられる様、簡単な事から初めてみるのがオススメです^^


「コレだけ?!」毎日やりたい超簡単ヨガ

ヨガと言えば、何やら超軟体技を繰り広げるモノ…
なんかスピリチュアルなモノ…

こういったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

このサイトでは「色々なハードルをダダ下げてイイ塩梅に〜」をモットーにしております。

初めの一歩は小さくとも。
いずれは自然と大きな一歩を踏み出せる様になっている…

saku
saku

そんな感じで『小さな成功体験』を積み重ねて欲しいと思っています^^

出来る限りハードルを下げてご覧ください◎

ルーティーンにしちゃうと◎簡単だけど芯突いてる意識的ヨガ

AnyBody Can Do
「何時でも、何処でも、誰でも出来るのがヨガ」

師クリシュナ・グルジ『ヨガのABCD』

「さあ、やるぞ!」となるまでが億劫だったり時間が無かったりする事もありますよね?

そんな時は朝起きてすぐ!のルーティンを変えてみると…
生活リズム自体を変えやすかったりします。

目が覚めてすぐ〜夜寝る前〜の意識が曖昧な時に、お布団の中でOK◎

イメージング/意識する事
  1. 健康な自分
  2. All OK〜全て受容れる。自分も他人も関係なく『許す』意識。
  3. 皆と一緒にいる感覚。一人で生きてる訳じゃない
  4. 永遠の感覚『魂は不滅』

コレだけでOK◎

まずは朝/晩と、意識するタイミングを決めてしまうのがオススメです。
もちろん、慣れてきたら何時でも何処でも〜◎

意識が曖昧な時に〜

人には普段の生活で使っている『健在意識』と。
生活では意識できない『潜在意識』とがあります。

この『潜在意識』に働きかけやすいのが…

目が覚めてすぐのボンヤリとした状態の時
眠りに落ちる直前の時

この潜在意識に『よりよく生きるイメージ』を刷り込みます◎

訳もわからず感謝の言葉を述べるでもなく…神に祈るでもない…

saku
saku

まずは『今ここ。我ここ。』です。

元気が出たら〜感謝〜許す〜を、周りに広めていきましょ^^


スキあらば!「ちょっと怪しい人化?!」するかもしれない身体的ヨガ

コレは超インドア心身死にかけ二十代だった私がヨガを習い始めてすぐ、一人目のお師匠に教わった体操です。

とっても簡単な動きですが…心身ガチガチだった私には効果的面 笑

まずは誰にも見られない様に!
お一人でコッソリ試してみて下さい^^

こちらも朝起きてすぐ寝る前〜寝床でOK◎

動体モゾモゾ・ユラユラ体操
  1. とりあえず仰向けになる。(立ってる〜座ってる〜でも◎)
  2. 下腹辺り〜骨盤を意識してモゾモゾ動かしてみる。(立位・座位の人は周りの誰にもバレない様にやってみましょう!)
  3. それに釣られる様に〜背骨もモゾモゾ・ユラユラ。『連動してる感』を大事に◎
  4. モゾモゾ・ユラユラを全身に伝えていく。(「あの人なんだか揺れてる?」とバレるでしょうがご自身のリラックス・リセットの方が優先です!)

運動を習慣化せず、ウン十年を生きてきた成人以上の場合…

体幹から動く

を意識するのをオススメします。

スマホ・ケータイのバイブレーションをイメージして貰うと良いかと思いますが。
あの振動、見た目には大きな動きに見えませんが…かなり響きますよね?

その振動を自分で発生させるんです。身体の芯部に動力源がある。

そうする事で内臓・関節・血管・神経…細部にまで振動を届けて〜

セルフ整体の様な状態を作り出す事が目的です◎

大きな動きをしなくても変化を起こす事は可能です。

寒い時期は『ジタバタ』とちょっとモードチェンジしてみるのもオススメです^^


何はともあれ『呼吸法』はホントに超簡単に始められる!

コレも朝晩のルーティンに出来ればbest◎
むしろ一番オススメな超簡単ヨガのうちの一つです。
初めはどんな姿勢でも構いません。

アヌローム・ヴィロム(吐く・吸う)
  1. 自分の呼吸に意識を全集中する。
  2. 今の自分の自然な呼吸(鼻から吐く息〜吸う息〜)をひたすら観る(観察)。

以上!

簡単過ぎてビックリかもしれませんが…

普段の自分の呼吸がどんなか確認した事はありますか?

ヨガには色々な呼吸法(プラナヤマ)がありますが。
全てはココが基本です。

余裕があれば胸に手を当てて〜お腹に手を当てて〜肩に手を当てて〜
それぞれ試してみて下さい。

頭の中で「吐いてる〜吸ってる〜」言いながらやっても◎

saku
saku

悩み事で頭がいっぱいでも、コレをやっている間だけは…

私がヨガを初めたての頃、一人目の師匠は

一挙手一投足、自分のやってる事、全てに実況中継するつもりでやってごらん。

師 白雲斎

と言って下さり…
色々な考え事で頭がいっぱいだった私でも『その時』は他の考え事が頭をよぎる事はありませんでした。

「sakuの知能レベルが低いからでは…?」と思われた方は…

カウントに合わせる〜息を止める〜ギリギリまで吸わない

など。ヨガには脳をバグらせる〜追い詰める〜手法もある事をお伝え出来ます。

saku
saku

一人で真摯に練習し過ぎて失神した友人がいます;
初めの一歩〜はユルくてOK^^





「いや…そんな事やってられん!!」疲れ過ぎてしまっていたら…

私が精神的にドン底にいた時は…ヨガすらやりたくありませんでした;

肉体的にも精神的にも疲れ過ぎてしまった時は、まずは…

寝る!!

兎にも角にも寝て下さい。
肉体は…ある程度ムチ打たなければ加齢と共に衰えていくのが自然ですが…ヨガ的には「寝る事で精神は成長〜癒される」と言われています。

それと同時に。

自分で自分のワガママを許す〜徹底的に自分の声(本心)を聞く

からやってみて下さい。
5分でも10分でも…一人になれる環境で…自分で自分の声を聞く事。
口に出してもイイし、ノートに書いても構いません。イライラしたのなら書いた紙をビリビリに破いたり〜燃やしちゃいましょう◎(火の処理にはお気を付けて)

この時に大事なのは…

他人の意見は知らん!!

どんな感情が出てきたとしても…自分の意見をごまかさない事です。
コレは他言する必要のない事です。
どんな事でも吐き出しちゃいましょう◎

自分自身の心を観る事は…瞑想に繋がります。
コレも立派に自分への『献身/慈悲・バクティヨガ』です。


難しい体操が出来る人は心・精神も良い、ではありません。
ヨギ(ヨガをやっている人/ヨガ修行者)が凄い・偉い、でもありません。

それぞれの『イイ塩梅』を一緒に見つけましょう♪


saku
saku

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます^^




タイトルとURLをコピーしました